タイルの名古屋モザイク工業株式会社

HOME | お知らせ | イベント・展示会 | photocontest | 第7回 入賞作品

Instagramフォトコンテスト vol.7

 グランプリ

 

アカウント
@shinosannoie
 

使用製品

華窯ボーダー  KB-M-71
 

選考のポイント

プレーンな質感ではなく、少し土っぽい素材感の「華窯ボーダー」をチョイスすることで、棚やキッチンの木素材やたくさんのグリーンの存在を最大限に引き立てていて、まさにタイルがバイプレーヤーを担っていると感じられる作品です。ボーダータイルを横貼りではなく縦貼りにすることで、空間をすっきりと見せている点にも注目しました。

 準グランプリ

 

アカウント
@renovestate |株式会社アポロ計画 リノベエステイト事業部
@happy.renovation |株式会社はぴりの
 

使用製品

ヴァーサタイル  CDS-O5050

 
選考のポイント

低酸素への取り組みと中古住宅の再生、環境への配慮と高いデザイン性を両立した素晴らしい作品です。パブリックスペースの壁面に配された「ヴァーサタイル」は、上質な空間に統一感もたらし、どこかインダストリアルでぬくもりを感じる“ニューノーマル”な住まいづくりに一役買っている、まさにバイプレーヤーといえますね。

 入賞-1

  
アカウント

@belle_swh

 
使用製品

カバラストン  AON-Q5611M
 

選考のポイント

メタル系のアクセントカラーが効いた「カバラストン」のボーダータイルが、暖色系の照明の演出で、階段下を特別な場所にした作品です。小さな面積ながら空間全体のアクセントとなる、まさにバイプレーヤーなタイルですね。

 入賞-2

アカウント

@fkt_home
 

使用製品

ひだS  HST-201S
ヴァーサタイル  CDS-L5040
 

選考のポイント

木目を基調とした土間空間の床に「ヴァーサタイル」を、壁には「ひだS」をご採用頂きました。タイルが主役ではないけれど、空間の印象を底上げする効果的な使い方だと感じました。家具の色とのバランスも素晴らしいですね。

 入賞-3

 
アカウント

@ligstyleリグスタイルカンパニー
 

使用製品

ムーンストン  CFC-U1000

 
選考のポイント

木製の洗面台、丸鏡、不規則な斑点模様が特徴の「ムーンストン」、そのバランスが抜群で、優しい雰囲気がとっても素敵です!このタイルの魅力を引き出してくださったプロの技は、真似したくなるコーディネートです。

 入賞-4

  
アカウント

@____ma.ie
 

使用製品

キャンプディーゼル  ISC-F1000・F1050・F1051
コットメント  PS-X4440

 
選考のポイント

家具とタイルのバランスが良く、「キャンプディーゼル」が主張し過ぎず空間を引き立てている、今回のテーマにぴったりの作品です。陽の光を意識して、反射度合いの異なるタイルを調整して配置したこだわりにも注目しました。

 入賞-5

  
アカウント

@soranoiroie
 

使用製品

ブロードウェイ  SE-F4910

 
選考のポイント

毎日のコーヒー&ティータイムが待ち遠しくなるような素敵な空間です。こだわりのアイテムと「ブロードウェイ」の調和が美しく、ご家族がそれぞれに楽しむ時間を想像すると温かい気持ちになりました。